虫歯予防・小児歯科にチカラを入れている、高知県高知市愛宕町の松木歯科医院
むし歯が、大きくなると、ある程度強度のある材料で形態を回復する必要があります。そのため、むし歯の部分を取り除いた後、型どりをして人工の歯を作って削り取った部分に接着させて形態を回復するようにします。 人工の歯には歯全体を覆うかぶせ物(クラウン)、咬み合わせの一部分を覆うつめもの(インレー)があります。それぞれ、使用する材料によっていろいろな種類がありますのでその違いをご案内いたします。
●下の価格表はすべて税別表示です。
かぶせ物・つめ物に使われる材料
お皿に使う陶材を歯科用に加工したものです。長期にわたり変色せず、すり減ったりしません。欠点は硬すぎるため、逆に割れやすかったりする点です。硬質プラスチックとセラミックの違いは、プラスチックのお皿と陶器のお皿を想像してもらえれば、その違いが理解しやすいと思います。 衛生的で透明感のある美しさがいつまでも続きます。
![]() |
![]() |
|
臼歯のかぶせ物 (クラウン) 80,000円 |
![]() |
![]() | ![]() |
||
前歯のかぶせ物 (クラウン) 80,000円 |
![]() |
![]() |
|
前歯のかぶせ物(ブリッジ) 92,000円×3本 276,000円 |
![]() |
![]() |
|
小臼歯のつめ物(インレー) 38,000円 |
![]() |
![]() |
|
大臼歯のつめ物(インレー) 38,000円 |
![]() |
![]() |
|
臼歯のかぶせ物 (クラウン) 70,000円 |
![]() |
![]() |
|
臼歯のかぶせ物(ブリッジ) 82,000円×3本 246,000円 |
![]() |
![]() |
|
小臼歯のつめ物(インレー) 35,000円 |
![]() |
![]() |
|
大臼歯のつめ物(インレー) 35,000円 |
セラミックの内面を※純金で覆い、精度を極度に高めたもの。
純金(純度99,9%以上のゴールドです。酸やアルカリにも腐食されません。非常に優れた適合精度を実現します。もちろん身体への親和性にも優れています)
![]() |
![]() |
|
臼歯のかぶせ物(クラウン) 82,000円 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
前歯のかぶせ物(クラウン) 82,000円 |
![]() |
![]() |
|
前歯と臼歯のかぶせ物(ブリッジ) 82,000円×3本 246,000円 |
硬質プラスチックとセラミックを混ぜたものです。機能的には両者の中間の性質をもったもので、エコノミータイプです。歯科用語ではハイブリッドセラミックと言われています。
![]() |
![]() |
|
臼歯のかぶせ物(クラウン) 75,000円 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
前歯のかぶせ物(クラウン) 75,000円 |
![]() |
![]() |
|
小臼歯のつめ物(インレー) 37,000円 |
![]() |
![]() |
|
大臼歯のつめ物(インレー) 37,000円 |
![]() |
![]() |
|
臼歯のかぶせ物(クラウン) 55,000円 |
![]() |
![]() |
|
小臼歯のつめ物(インレー) 20,000円 |
![]() |
![]() |
|
大臼歯のつめ物(インレー) 20,000円 |
ソフトセラミックのかぶせ物の内面を※純金で覆い、精度を極度に高めたもの。
純金(純度99,9%以上のゴールドです。酸やアルカリにも腐食されません。非常に優れた適合精度を実現します。もちろん身体への親和性にも優れています)
![]() |
![]() |
|
臼歯のかぶせ物(クラウン) 77,000円 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
前歯のかぶせ物(クラウン) 77,000円 |
保険指定金属の表面に硬質プラスチックを貼り付けたもの。プラスチックの強度を高めた材質です。2〜3年で変色したり、すり減ったりします。歯科用語では硬質レジンと言われています。(犬歯を含む)までは保険適用ですが、奥歯は保険適用外となります。
![]() |
![]() |
![]() |
||
臼歯のかぶせ物(クラウン) 30,000円 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
前歯のかぶせ物(クラウン) 保険適用 約9,000円(3割負担時)保険適用外 30,000円 |
![]() |
![]() |
|
前歯のかぶせ物(ブリッジ) 約9,000円×3本 約27,000円(3割負担の場合) |
![]() |
![]() |
|
前歯と臼歯のかぶせ物(ブリッジ) 30,000円×3本 90,000円 |
![]() |
![]() |
|
臼歯のかぶせ物(ブリッジ) 30,000円×3本 90,000円 |
ゴールド20k以上(84%)以上の貴金属です。酸やアルカリにも腐食されません。加工性も良く、適合に優れており、身体への親和性にも優れています。
機能重視の方はこれがベスト。多少目立ちますが、とても適合がよく、むし歯が再発しにくい素材で、適度な柔らかさもあり丈夫です。
![]() |
![]() |
![]() |
||
小臼歯のかぶせ物(クラウン) 45,000円 |
![]() |
![]() |
![]() |
||
大臼歯のかぶせ物(クラウン) 55,000円 |
![]() |
![]() |
|
臼歯のかぶせ物(ブリッジ) (45,000円×2本)+55,000円 145,000円 |
![]() |
![]() |
|
小臼歯のつめ物(インレー) 25,000円 |
![]() |
![]() |
|
大臼歯のつめ物(インレー) 30,000円 |
いわゆる銀歯です。銀歯は保険で使用が指定されているパラジウム合金という金属で作ります。健康保険が適用できますので、とにかく安くて必要な機能を備えていればいいと言う方向き。機能的には十分ですが。他の素材に比べ、変色・腐食することがありむし歯の再発や金属アレルギーの危険性が高くなります。
![]() |
![]() |
![]() |
||
臼歯のかぶせ物(クラウン) 保険治療3割(約3,000円) 保険外(20,000円) |
![]() |
![]() |
|
臼歯のかぶせ物(ブリッジ) 約5,000円×3本 約15,000円(3割負担の場合) |
![]() |
![]() |
|
小臼歯のつめ物(インレー) 保険治療3割(約3,000円) 保険外10,000円 |
![]() |
![]() |
|
大臼歯のつめ物(インレー) 保険治療3割(約3,000円) 保険外10,000円 |
![]() |
![]() |
|
前歯と臼歯のかぶせ物(ブリッジ) 約9,000円+(約5,000円×2本) 約19,000円 (3割負担の場合) |