一般歯科・予防歯科・小児歯科・インプラント

松木歯科医院---高知県高知市 虫歯予防・小児歯科にチカラを入れている歯科・歯医者さん

虫歯予防・小児歯科にチカラを入れている、高知県高知市愛宕町の松木歯科医院

虫歯予防・小児歯科にチカラを入れている、高知県高知市の松木歯科医院
>> トップページ >> 診療科目 >> 内科的歯周病治療
内科的歯周病治療
内科的歯周病治療

内科的歯周病治療について

内科的歯周病治療とは、薬を飲んで歯周病を治しやすくする方法です。

歯周病は、お口の中の菌やカビが原因で生じる病気です。

歯周病になると歯ぐきが腫れたり、お口の中がネバネバしたり、歯がぐらぐらしてきます。口臭もひどくなってきます。これらの症状はお口の中の菌が主な原因です。

桿状菌 桿状菌

 

内科的歯周病治療とは、お口の中の菌の種類をチェックして歯周病を生じさせる菌が活発で多くいる場合、その菌やカビを薬でやっつける治療法です。

ただし薬だけでは、一時的に歯周の状態が改善されても、またもとに戻ってしまいます。良い状態をできるだけ維持するには、歯周病治療の基本である歯垢・歯石を取ることが大切です。

歯周治療の基本

通常の歯周病治療のページはコチラです。

 

治療のスケジュールについて

1回目

  • 顕微鏡でお口の菌をチェック
  • 歯周病菌が多くいた
  • 抗生物質を内服1週間除菌

2回目

  • 顕微鏡でお口の菌をチェック
  • 本格的なクリーニングを体験

3回目以降

  • 歯石、歯周ポケット円の歯石除去
  • 1回~6回程度、歯周病の重症度により回数は異なる

歯周が改善されたらて主に3ヵ月に1回の定期的なクリーニングで再感染を予防してよい状態しています。

 

お口の中の汚れを顕微鏡で見てみると

お口の中には、いろんな種類の菌がいます

正常な状態 らせん状菌 桿状菌
歯周病をおこす菌は?
原虫(アメーバ) 原虫(トリコモナス) カビ菌

お口の中に菌がいることは異常ではありません。問題は菌の種類です!

歯周病は、歯の周りの骨がとけていく病気ですがその原因はお口の中の歯周病菌です。

悪い菌がいたら、他の病気も発生しやすくなります

  • 身体が弱ったときに、カビが肺に入ると肺炎になります。
  • 歯周病菌はお口の中で出血を起こすとそこから血管に入っていきます。そして心臓で炎症をおこします。
  • 歯周病の人が心臓病になる確率は2~3倍にあがります。
  • 他にも食道がん、糖尿病、早産などにも関与しています。

悪い菌をやっつける方法は?

これまで効かなかった、歯周病菌に効く抗生剤!

抗生物質による除菌療法 

  • 1回の服用で一週間、除菌効果が続きます
  • 白血球に薬剤が濃縮して取り込まれ、細菌の感染しているところへ集中的に運ばれる

抗カビ剤による歯磨き法

抗カビ効果のある成分入り歯磨き粉で歯磨きをします。

  • 1.朝・昼・晩と1日3回抗カビ剤で磨きます。1週間
  • 2.歯ブラシに抗カビ剤を備え付けのスポイトで1滴たらす
  • 3.抗カビ剤が歯と歯ぐきの境目に入り込むように歯ブラシを当てて磨く
  • 4.歯磨きは上アゴか下アゴのどちらかの歯から行う。表側1分、裏側1分で磨くのが目安
  • 5.片方のアゴの歯を磨いたら、口の中に水を含んで約10秒ゆすぐ。
  • 6.ゆすいだら、そのまま吐き出す。もう片方のアゴの歯も2~5を行う。
  • 7.仕上げに、歯磨き剤をつけずに歯ブラシで約1分間歯を磨く。

 

除菌による効果

治療前の菌の状態   治療1週間後の状態
カビ、歯周病菌が多数見られます   歯周病菌がいなくなり本来の正常な菌がみられます

 

お薬で除菌する意味は?

先に除菌することでその後の歯石除去、歯磨きも楽になります。

これまでの歯周病治療は歯みがき、歯石除去、手術が基本的な治療でした。それは、歯周病菌は歯周ポケットにいるため、抗生物質が効きにくかったからです。 

近年、お薬が白血球に取り込まれ、歯周ポケットの中まで効果の及ぶ抗生剤や抗カビ剤を使った歯磨きの方法が開発されました。そのため歯周病の主な原因である菌を薬で直に退治することができるようになりました。

先に除菌することで歯肉の改善も早くなります。

歯周外科(ハミガキ、歯石除去)を受ける利点について

薬を飲むだけで歯周の状態はかなり改善されます。薬を飲むだけなので痛みもなくとても楽です。(おなかがゆるくなる副作用はあります)

ただ薬だけ飲んで歯周病を改善しそれを維持するのはやはり無理があります。

従来の歯みがき(特に歯と歯の間)と歯石除去及び歯周ポスト円の歯石除去を受ける必要があります。(これは薬ではとれません)

それらの治療は基本的には薬で除菌した後に行っていくのですがその従来の治療を受ける治療の効果は、痛みも減少され治療を受けるのがより快適なものになります。

 

除菌後、再発を予防するために!

除菌1週間後の自覚症状の変化

患者さん1000人のアンケート

自覚症状の強い方ほど、1週間後の変化を大きく実感します 。

たった1週間で他にも噛んだときの痛み改善 79%

・歯ぐきの腫れ改善 77%

・歯のグラグラ改善 66%

・歯のしみる感じ改善 65%

などなど・・・

このような症状の改善が期待できます

除菌をした後は

1週間で集中的に除菌をした後はその後数週間にわたり除菌の効果がじわじわでてきます。

約1~2週間後、除菌効果を確認します。そして改善してから、順に歯石をとっていきます。

 

お口の中に悪い菌が増えないように

  • 歯と歯のあいだを磨きましょう(つまようじ法)。
  • 歯周ポケットの中の歯石をとりましょう。
  • 定期的に歯のクリーニングを受けましょう。

細菌の異常繁殖を防ぎましょう

お砂糖は食事やおやつにたくさん入っています。

どのくらいにしたらいいの?

食事以外に取る量を20g程度にしてください。

それ以上取ると、プラークが急激に増え、虫歯、歯周病になりやすくなります

 

定期的なプロフェッショナルなクリーニングを受けましょう。

カビ菌は口腔内常在菌といってお口の中に必ず住み着いている菌です。

折角除菌してもお口の環境が悪いとまた増えてきます。歯科医院で菌が増えてきてないか、ときどきチェックを受けましょう。

お口のクリーニングに関しては、下のページをご覧ください。

 

Copyright 2022 Matsugi Dental Clinic, All rihgts reserved.

当院の診療について

はじめての方へ

松木歯科医院を初めて受診したときから、メインテナンスを受けるまでの流れが分かります。すぐに歯を削ったりはしません。ご覧になった上で来院下さい。

診療科目・内容

松木歯科医院で行われている診療内容を説明しています。

自費治療

予防クラブ

 

医院情報

スタッフブログ

日々の診療の中で、ちょっとうれしかったことをお届けしています。

診療時間

9:00~12:00
14:00~17:00

休診日:日曜・木曜・祝日

祝日のある週の木曜日は診療いたします。火曜日は午前10時からです。お電話でのご予約をお待ちしております。TEL:088-823-0018

問い合わせ・連絡先

虫歯予防・歯周病予防
松木歯科医院

〒780-0051
高知市愛宕町4丁目13-4
TEL:088-823-0018
FAX:088-823-0038

院内ツアー

高知市松木歯科医院の中をのぞいてみませんか?待合室から診療室まで、ご紹介します。

安心できる安全対策

安心して治療を受けることができるように松木歯科医院で取り組んでいることを紹介しています。

院長・スタッフ紹介

院長及び松木歯科医院のスタッフを紹介します。

求人・採用

当院では、一緒に働いてくれる歯科医師・歯科衛生士・歯科助手・受付を求人しております。

当院発行の小冊子

一言では簡単に説明できない『予防の知識』や『入れ歯の作り方』について院長自ら執筆した小冊子です。

メディア掲載

過去に松木歯科医院が紹介された雑誌、書籍の紹介です。

 

患者さんサポート

サポート・サービス一覧

よくあるご質問

歯の治療を受けるにあたって知っておくとよいことや、よくある質問についてお答えしています。

歯の基礎知識

リンク集

サイトマップ