虫歯予防・小児歯科にチカラを入れている、高知県高知市愛宕町の松木歯科医院
当院での診察の流れをご説明します。初めての方でも、安心して診察を受けられるよう、わかりやすいご説明・診療手順を心がけています。
必要事項をできるだけ詳しく記入していただきます。特に全身的な病気の有無、内服している薬などは歯科治療に影響するものも少なくありませんので必ずご記入下さい。その他、松木歯科医院で治療を受けるに当たり、以後の治療の提案の参考とさせて頂きますので、望まれることや、してほしくないことなどについてアンケートの記入をお願いしております。
歯科治療に対するご希望やお悩みをデンタルスタッフにお伝え下さい。スタッフからは当院の治療システム等についてご説明させていただきます。
痛い歯だけ診るのではなく、お口全体の状態を見てから治療に取りかかります。そのため、最初に、以下のような検査をして、お口の内の状況を詳細に調べます。
虫歯や歯肉の状態などを調べるために、お口の中の写真を撮らせていただきます。
虫歯や歯周病の進行状況を調べます。
歯科衛生士が歯周病についての説明をさせていただき、その後、歯周病の進行状況を詳しく調べるため、歯肉の検査をします。
歯科医師が口腔粘膜の状態(ガンなどの疾患の有無)、虫歯、歯周病のチェックを行います。
「お口の診断書」を発行し、それについて説明を行い、次回からの治療計画を立てます。
初診時に痛みがあるなどの方は必要な応急処置を行います。
今回受診の原因となった一番困っている歯の治療を行います。まずそれが解決されないと、いくら予防の重要性を説いても心に届かないことでしょう。治療に平行して、簡単なプラーク・歯石除去を行います。主訴が解決された後、診断書に基づいて、必要な治療を提案し、治療を行っていきます。
歯科治療に慣れていない小さなお子様や歯科治療に非常に恐怖心の強い方の場合は応急処置にとどめ、痛みの伴わない簡単な処置を先に行い、慣れてもらってから、治療に取りかかることもあります。
一通りの虫歯治療が終了した方に、今後虫歯、歯周病からあなたの歯を守っていくためにはどのようにしたらよいかを提案します。
松木歯科医院ではつまようじ法という磨き方で、歯科衛生士が歯の汚れを取り除きます。
歯周病が進行してくると、歯周ポケットの底深く歯の根っこの見えない部分に歯石が付いてきます。この根っこの表面についた歯石を丁寧に除去し、根っこの表面をツルツルにすることで、新しい歯垢や歯石がつきにくくなり、歯肉の炎症が改善されます。
虫歯予防にはフッ素が一番確実に効果があります。いろいろな方法がありますが、クリーニングの後でフッ素塗布を行います。