虫歯予防・小児歯科にチカラを入れている、高知県高知市愛宕町の松木歯科医院
虫歯菌の出す毒素によって、歯が溶かされてしまった状態を言います。溶かされたといっても、歯の表面が白っぽくなっただけでまだ穴の空いていないものから、歯の神経までやられてしまい、歯の根っこだけになってしまったものまですべてを虫歯と言います。ですから一口に虫歯になったといっても、その進行程度によって、治療法は様々です。
歯に詰める白いプラスチックのような材料です。最初は柔らかい材質ですが、光を当てると硬化します。虫歯を削り取った部分へ「レジン」を流し込んで、光をあてて固めます。見た目が大切な前歯に主に用いられます。材質が金属に比べると脆いので、奥歯では小さい虫歯や噛む力が余り加わらない部分に用いられます。
精密な形態の回復が必要な奥歯の詰め物です。型どりをして、模型の上で、本来の形態や隣の歯牙との関係を考慮して作製した後、お口の中へ接着剤を用いて装着します。この部分的な詰め物をインレーと言います。保険での材質は金属が主になります。
精密な形態の回復が必要な奥歯の被せ物です。インレー修復を同じように作りますが、インレー修復の場合より虫歯の範囲が広範囲であったり神経を取ったりした歯では、残存している歯の部分が脆弱になるため、残っている歯の部分をすっぽり包んで保護する必要があります。この被せ物のことを、冠を被せることに似ていることからクラウンと言います。前歯では白いクラウンも保険でできますが、奥歯では金属のみの銀色のクラウンが主になります。
何らかの理由で歯を失った場合、失った歯の両隣の歯を削って被せ物にし、その被せ物と歯を失った部分を補う人工の歯をつないで治す方法。あたかも歯のないところに両隣の歯から橋をかけているように見えることからブリッジと言います。
歯を支えている骨(歯槽骨)が溶けてしまう病気です。今では、「歯槽膿漏」より「歯周病」という呼び方が一般的になっています。
大切な歯を一本失ってしまった場合、様々な治療法があります。表をご覧下さい。